SOSU(素数)を世界共通語に!

数字に関することを自由に書いていきます。

なぜ素因数分解をするのか

#7

 

このブログを始めて、約3週間。

 

毎週1回は投稿できたらと思っています。まだ7回目。これからどんどん増やしていきたいです。

 

さて、今回は今までの講義のような内容は一旦やめて、私の話をしようと思います。テーマは

 

素因数分解をする理由

 

です。「素因数分解をしてみましょう〜」とか書いてるけど、この人何者なの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

僕がなぜ素因数分解をしているかを、お話しします。

 

素因数分解についての説明はこちら

numbermania.hatenablog.com

 

やはり、一番大きな理由は「数字が好きだから」ではないでしょうか。

 

数字を見ると元気になれる

 

という変わった性質を持っているため、街中で見かける数字に着目することが多いです。

 

素数に限らず、「素数」や「楔数」、そして今後投稿するであろう「平方数」や「三角数」にも着目します。

 

数字を見て楽しめることは何か?

 

そろばんをやっていて暗算が得意だったこともあり、思いついたのは素因数分解でした。

 

そろばんの全国大会では、ものすごい桁数の暗算合戦が繰り広げられます。

 

11桁÷5桁

 

の問題を瞬時に答える人も大勢いるのです。私も11桁÷5桁までは何とか計算できました(今はできません)。

 

難しい計算ばかりやっていたからこそ、素因数分解で行う「÷2」や「÷3」、「÷7」、「÷11」といった計算はとても易しいです。

 

例えば10000以下の数を素因数分解する場合、97以下の素数で割り算をすれば素因数分解できます。

 

97以下の素数は全部で25個。÷2桁であれば1、2秒あればできるので、最悪1分半くらいあれば割り算が終了します。

 

素因数分解は、私にとって「頭の体操」です。こういうことを楽しめる人もいるということを、多くの方に知っていただきたいですね。

 

素因数分解をしていて面白いのは、「分解できること」です。

 

このブログでは素数について書いていますが、素因数分解する数は素数でないほうがいいですね。

 

素数の場合、どんな素数で割り算をしても当然割れません。

 

しかし素数でない場合、意外な数で割れることがあるのです。

 

その発見がとてもおもしろくて、素因数分解って奥が深いなーと思うのです。

 

713が23で割れることを、皆さんはすぐにわかりますか?

 

3007が31で割れることを、皆さんはすぐにわかりますか?

 

よほど素因数分解をやっている人でない限り、すぐにはわかりません。でも、すぐに上記のことがわかったら、面白いと思いませんか?

 

街中で数字を見て、「実は〇〇で割れる」という事実を知る。周りの人は知らないけれど、自分だけが知っている。

 

それはある意味嬉しいことです。

 

周りの人が知らない秘密を知ってしまうようなものですね。

 

このブログでも何度か書いているように、素因数分解は数が大きいほど簡単ではありません。

 

numbermania.hatenablog.com

 

だからこそ、因数分解を瞬時にできることに達成感があるのです。

 

 

 

これ以上書くと長くなりそうなので、今回はこれくらいにしておきます。

 

最後に、素因数分解が好きになるアプリを紹介します。

 

www.panasonic.com

 

Prime Smash」というゲームです。Panasonicがすばらしいものを作ってくれました。(iOSしか対応していないのが残念です…)

 

僕は現時点(2019年7月現在)で、ハード編の最高点ランキングが全国3位です(エキスパート編は16位)。全国には僕よりもガチな素因数分解マニアがいるのです笑。

 

興味を持った方は、ぜひ遊んでみてください。

 

このブログを読んで、少しでも数字に興味を持っていただけたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

【補足】素数に興味を持った方へ

 

素数一覧」でググると、最初の小さい素数を調べることができます。

 

Instagramもご覧ください。数字に関する投稿をしています。

 

前の記事はこちら

 

numbermania.hatenablog.com

 

次の記事はこちら

numbermania.hatenablog.com